
『J/standard』
「洗い」と「補修」と「保湿」を同時に。
洗いながら補修する、最も理想的なヘアケアです。
Onedayは東京の表参道で、ヘアケアに特化した美容室を運営しており、毎日多くの髪にお悩みのお客様に来店いただいております。
たくさんのお客様を担当させていただく中で、多くの方が間違ったヘアケアをしていることに気づきました。
ヘアケアには順序があります。
①まずは、日々髪を補修してくれるシャンプーを。
②ホームケアを万全にして、サロントリートメントを。
カラーやパーマ施術時にも必ず。
重要な順に並べると
「家のシャンプー」
「サロントリートメント」
「家のトリートメント」
となります。
シャンプーが唯一洗い落とす目的を持っています。
汚れも落としますが、頑張って補給している栄養分も洗い落としてしまうのです。
通常の皮脂汚れならば、
お湯でほとんど落ちます。
シャンプーの洗浄力はほんの少しで十分。なのに世の中のシャンプーは洗浄力が強すぎるのですね。
ダメージに悩みワラにもすがる思いで高価なトリートメントメニューをご予約いただいたりもしますが、
どんなシャンプーをお使いかによってメニューをお断りすることもあります。(正確にはグレードダウンしてシャンプーを購入していただきます。)
もしも、言われるままメニューをお受けしていたら
ブリーチしてて、毎日アイロンで巻いてて、髪ボロボロなったからトリートメントしてーって。
それで帰ったら洗浄力強いシャンプーで洗って、せっかく導入した栄養分を落としてしまうから。
目先のサロンの売り上げは減少します。しかし必ず喜んでいただけるので、結果信頼関係に繋がり通っていただけるようになります。
『J/standard』は洗浄力をギリギリまで落とし、とにかく優しく設計し、可能な限り補修成分を配合した洗えるトリートメントのようなイメージのものです。
ヘアケアにおいてまずは一番重要なのはシャンプーです。
シャンプーを変えると、人生が変わります。
